2019/09/14 17:40
こんにちは。
今日はMETEORATOYZの名前の由来の話をしようかと。
元々自分は高校生の頃からカスタムペイントをやっていまして、高校生の時に自分のバイクのペイントしたり、友達の携帯をペイントしたりしてました。
カスタムペイントを始めたキッカケは、モトクロス。
小学生の頃からモトクロスのレースに出ていまして、その頃テレビや雑誌で見ていたアメリカ人ライダー達のヘルメットがとてつもなくカッコ良く、その影響を受けてペイントを始め、ピンストライプやイラストを描く楽しさを知っていきました。高校卒業後はステンドグラスの工房でアルバイトしながら、自分の作品作りを続けていました。と言うか、今も同じような環境(アルバイトではなくなりましたが)で制作活動をしています。
イラストを描いたりピンストライプを描いたりでお金を頂けるようになり、アーティストとしてイベントに出店するようになると、他のアーティストさんが作る立体作品に興味が湧きました。
物は試しと、材料揃えてキーチェーンを作ってみるとめちゃくちゃ楽しい!学生の頃から美術の授業でも粘土は得意だったのでハマりました!
それからピンストライプ描きながら、看板を描きながら、徐々に立体作品をメインに活動するようになりました。その後、憧れのアーティスト、JeralTidwellとのコラボやニューヨークのブランドLethalThreatの原型製作、カリフォルニアのピンストライパーCityslickerPinstripingの作品制作等、海外アーティストとのコラボも多数手がけるようになりました。国内ブランドの立体作品の原型製作も手がけてます。
長くなりましたが、経歴はこんな感じです。
ちなみにMETEORATOYZのロゴマークはMとTを組み合わせたものです。
